2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 TAK石渡 未分類 身体を守ろう。その2 少し期間が開いてしまいました。すみません。 相性学というタイトルなのにいろいろな分野での話をしているように見えますが、 それはすべて自分との相性によるものだからです。 環境、人間関係、仕事、行動、趣味などストレスフルな状 […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 TAK石渡 未分類 身体を守ろう。その1 人間の健康に対する環境は決して良くはなっていない。 年齢に限らず腰や膝を痛める多くの原因は合っていない靴と歩き方にある。 そもそも人間は靴を履いて歩くようにはできていない。 裸足で大地を歩いてきた年月の方がはるかに長いの […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 TAK石渡 未分類 生きるということはバーチャル空間から抜け出ること 仮想空間で経験することが可能な時代になった。 しかしある出来事が本当に起きているように感じ、それは経験したことと同じだと考えるようになったら おしまいだと思う。 そういう経験は現実の生の経験とは同じ種類のものではないから […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 TAK石渡 未分類 過去を笑うな 若い人たちから過去の文化を見ると滑稽に思えることばかりだろう。 昭和に生まれた人でさえ苦笑することがたくさんある。 そして平成生まれでさえ、令和になって思うとありえないと思うことが出てくる。 そういつの世も未来人からは笑 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 TAK石渡 未分類 目を閉じない 病気の原因は長年の無理と我慢に負うようなことが多いのではないでしょうか。 知らず知らずに身体に影響を与えてきます。 そしてあるタイミングで病気を発症してしまう。 無理と我慢は度を過ぎてはいけないのです。 個人差もあります […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 TAK石渡 未分類 気の悪い場所 それってどういう所って思いますか。 この言葉にすぐ反応できる人は身体的には気が有効かと思います。 確かに気というのもは見えません。 感じるものであると言えます。 ではどういう場所を言うのか。 トラブルが頻繁に起こる場所と […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 TAK石渡 未分類 呼吸のこと 呼吸のことを書くのは2回目になるかと思います。 もしよかったら前回のことも参考にしてみてください。 さて本題にはいります。 自分は気が散りやすいとか、落ち着きがないなど悩みを抱える人がいます。 そういう時、誰でも頭の中で […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 TAK石渡 未分類 感情との付き合い方 すぐ悩んでしまう。 イライラがおさまらない。 つい怒ってしまう。 ネガティブな自分。楽天すぎる自分。 そしてその情動表現も人の数ほどあり、一様ではありません。 それゆえに自分の感情表現で相手を傷つけているのではと思ったり […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 TAK石渡 未分類 習慣を見直そう 誰も自分なりのルーティンがあると思う。 本人がそれをルーティンと気付いていないことも多いのだろうけど。 良い習慣ならこの先も積み重ねていくべきだと思う。 しかし昨今、ゲームにはまる人たちを見ていて思うことがある。 ある領 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 TAK石渡 未分類 才能とは人が気づくものかもしれない 自分にはどんな才能があるのだろうか。 誰もが何度となく自問したことはあるのではないでしょうか。 自分で思っていること=人より少し得意かなと思うこと・・それが本当に自分の 才能かどうかなどわからないものです。 おそらくいろ […]