今に精神を集中させること
瞑想や座禅などにおいて学ぶべきこと・・・それは、いかに「今」に精神を集中させるかにあります。
それは日常いかに「今」を意識していないかということの裏返しでもあります。
忙しすぎるのか、自分を見失っているのか・・・
仕事のミスが増える。余計なことを言ってしまった。
思い出すと自己批判ばかりをしてしまう。
そんな時には「今」の自分を確認することが必要です。
だらだら思い返しても過去が変わるわけじゃない。
あなた以外にはそのことをずっと考えている人などいないのです。
そんなことはない。私のことを言っているに違いない。
それは自惚れているだけです。瞬間思い出す人はいるでしょうが、ずっと考えている人はいない。
そうみんな忙しいのです。
時間は経つのが早い。一年があっという間に過ぎると言われる。
あなただけが過去にとどまっているだけです。
「今」の自分を見失ってはいけません。
自分を取り戻さないと。
だからと瞑想や座禅などと難しく考えることもありません。
電車に乗っている駅間ひとつでもいいのです。
前回お話した自分の呼吸を感じることです。
「今」から離れたなと思ったら、呼吸をしてください。
自分が自分で無くなってしまうから「間(魔)」ができるのです。
人生っていうものは「今」の繰り返しだと言うことをいつもとどめておいてください。